|
にゃんこびより(=^・ω・^)管理人のあんこです!主にアニメ関連や自分の気になるネタなどをまとめる予定です。現在、トップ絵募集中!!
HoOkAh MaGic наш официальный бренд
Набрав в поисковике Вы можете посетить наш сайт
и возможно приобрести кальяны и всё для них.
Доставка по всей России
Бесп
Наличные под ПТС в Санкт - Петербурге. Машина остается у Вас
Прибудем в оптимальное для вас лично место для оценивания и заключения договора
Скорое
見た目に関しては人それぞれ好みがあるからとやかく言わないけど性格うざい守銭奴だからだろ
風潮っていうか、実際にフナQが同格として扱ってたんじゃん。
トシさんの発言からしても宮永姉妹に近い代表のキーマンな訳だし。
元記事でも言われてるが、頭というか髪の毛部分がデカすぎてバランスおかしいんだよな
その癖、絵自体が簡略化されてディフォルメ化されてってるから今じゃ奇形になっちま
約7年後、こんな展開誰が予想できたであろうか……
19巻の表紙を見てここにたどり着きました 作者は怪我か病気じゃないかと思っている
おのだいすけさんが
別作品と偶々「佐藤」とつくキャラを担当
そして時が過ぎ現在17巻、作者の画力は下がり続けている
今ではカラーでなくてもバランスの酷さが目立ってきた
あと速水先輩の描き方忘れてるだろこれ
かわいいいいいいいいいいいいいいい
かみいぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
GOD!!KWAII!!六花よりなによりかわいい!!!!!!!
↑漫画はまず下描きから入るから逆さにしても目安線はあるんですが?
監督がハーレム系が大嫌いで、無理矢理全然違う方向にねじ曲げたんだっけ?
キャロ
ネガティブだけど真面目な努力家→超ポジティブで楽して解決しようとする
ネロ
小悪魔→
現代っ子には、マサオ君みたいな子が多いよ。
一番子供らしくて、可愛いタイプ。
アイマスの中で唯一嫌いなキャラクターだわ
アニメでは事務所側に回して正解
後半の話は意味不明すぎる何がしたいのか分からないぐらい迷走してる
子安もちゃうかそれ
2017年新春
やんちゃアパート”ひだまりスケッチXハニカム”のみ
シーリーズ・セレクションアンコール(?)
BS11の深夜アニメ開始~~~!
でもそろそろ年齢からくる健康のことを考えてほしいな。
アメリカ人体質なのかもしれないけど、ちょっと‥太り方が尋常じゃない気がする。
男と間違われて喜んでんじゃ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズの勝ち
デジモン(デジタルモンスター)シリーズの勝利
デジモン(デジタルモンスター)シリーズの大勝利
デジモン(デジタルモンスタ
ケモナーなのでテイマーズを押す
≪ ブログ移転のお知らせ | HOME | 「ヤマノススメ」、聖地巡礼に最適な「飯能市舞台探索マップ」の配布が決定! 比較パネル展示なども ≫
・
オカリン三つとも当てはまるんですがそれは...
努力もしない無能の理想主義
無自覚な正義の押し付け
雑魚の上から目線
オカリンの中二はマユリの為だから…
それに、オカリンは口だけ上から目線から…
ヘタリンだけどヘタリンだけど…ヘタリンですね。けど、殴られたりしてもラボメン庇う強さは評価してあげて下さいお願いします。
こういうスレ見るたび上条さんが実はわりとまともな方だと認識させられる
教師への暴行や無銭飲食と平気で犯罪やってて
戦いはご都合主義の塊で補正が切れた6部で死亡
学校ではハーレムを築きながら女相手に「うおっとしいぞアマァ!」とか言っちゃう
こんな糞主人公いたら嫌われるだろうなー
上条さんは戦わずに暮らせばノリが馬鹿以外は普通に良い人。
押し付け無能正義は非常にウザすぎるけど、普通に暮らしてればそんな場面ないしな。
あいつが嫌われてる何よりの理由は、作者のご都合物理法則やろ。
熱膨張って知ry
>>18見ると、お前が面白い修行シーン書けてないだけだろっていつも思う
ハンタは修行の度に新しい設定なんかを足していって読者を飽きさせない作りにしてる
念の設定が出てきて修行してる時は人気も上がったしな
× 嫌われる主人公
○ 嫌いな主人公
受動的で自分からは特に何もしないがみんなから頼りにされる→嫌われる主人公
能動的でみんなが後ろからついてくる頼られている主人公→好かれる主人公
上はお前らの言うラノベ主人公(キリト、難聴、
下はジャンプに出てくる主人公(ルフィ、承太郎、悟空、
みたいな感じじゃない?
主人公補正が強すぎるのも。。。
バトルもので、謎パワーで勝ったり。。。
ヒロインすら売り飛ばすゴクドーくんでも読めばいいんじゃないかな
>>69
やれやれで嫌われないのは承太郎ただ一人なのだが。
結局作者のモラルの問題
湊斗景明「人殺しは悪いことです」
まともに活字本を読まなくなったアホな小中学生共のせいでこんな主人公が量産されたんだろうね~。
SAOとかISとか、作者が自分の欲望を文章にして小説にしているのが丸分かりだし。
承太郎は「やれやれ系」じゃなくて「やれやれだぜ系」もしくは「オラオラ系」だから……
あと某親善大使の出るRPGはむしろ糞眼鏡や裏切りロリにヘイトが向いてなかったっけ
ジョジョのは読者が先に呆れた後だからだろwww
『これは酷いんじゃないか?』って置きかえてみろ
「ですよね」「気付くの遅い」「とっくに大概だ」
それまでもそれからも放り出さず対処してるからな
読者がご苦労様ですと思ってしまうような状況なら
「やれやれ」と主人公がぼやいても文句は言わない
フルボッコになった後で「痛い」っていうのと同じ
ハートフルボッコでもないのに痛がる奴なら嫌われた
自己憐憫は駄目だがジョジョ達は折れてないからな
まぁ、作者の登場人物(特に主人公周辺)に対する
サディストっぷりが足りてるか未だ甘いかの違いだ
黄門様は実際偉いからなあ。実力で福将軍だし、隠居爺の道楽って自覚もあるし。
むしろ、暴れん坊将軍の反逆されっぷりの方がどうかと……。現役の将軍様やで!
ヘタレでもリボーンのツナは好感持てたが、大きく振りかぶっての主人公はウザいだけで見ててイライラした
>>15
ああ、確かに突発性難聴だわアレ
やたらモテてるってのは別に良いけど
出てきた女性が何の描写も無くコロコロ惚れていくのはなんなの?
描写無いけどニコポ持ちって設定あるの?
種死はキラばっか補正って言われるけど、序盤〜中盤までのシンアスカ補正もひどいし、アスランに関しては逆補正が強過ぎる。シンなんかミネルバの中で一人だけ無駄に強いし、命令違反や身勝手な行動も全部おとがめなし
結局、主人公が負けたから補正補正言われてるだけなんだろうな、と
描写されてる苦労や努力の量より報われてる主人公には大体イラッとする
それなりの事を成してるならハーレムしようが説教しようが俺TSUEEEしようがむかつかない
暴力的な主人公・ヒロインも好きになれない
自分ではなにもできないから周りに助けてもらって最後にイイカッコする主人公が今どきのユトリの感覚か。確かにユトリはどんな仕事も勤まらんわな。
とりあえず共感できない奴はダメだろ
承太郎をやれやれ系とか言ってるにわかはホントに死んでほしい
絶対読んでないだけ
※4
上条は実は昔からいるタイプの主人公だよ。一般人だが特殊能力を持っていて危険を顧みないで人を助ける。そして無報酬で去る。アメコミには多いタイプ。