1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 16:40:18.79 ID:uwScl6P50
画像ありなしかまわないので語ろうぜ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 16:46:45.88 ID:DfUEcZiZ0
漫画は漫画として読めばいい、なぜアニメにするのか
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 16:47:00.76 ID:FFgnwlZx0
はーっはっはっはっ、漫画だからねっ!
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 16:56:51.54 ID:uwScl6P50
>>8
ザブングルだなw
「漫画だからね」
でアイアン・ギアーで大ジャンプw
最高だったな
「そう簡単に死ぬかよ。アニメでさ!」
も有名。
あと、悪い見本で有名なのはマイトガインの最終回か
あれはメタとはちょっと違うか
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 16:51:22.66 ID:nJI+lZOb0
「スズキよ なぁ、俺たちどうしてこうカッコ悪く描かれたんだろうな」
「きっと手塚治虫が俺たちに恨みを持ってるんだろう」
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:00:14.29 ID:ysYQokGt0
勝った!!第三部完ッ!!
あと手塚治虫も結構多いよね
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:01:39.45 ID:6zpT2aHI0
インチキ効果もいい加減にしろ!
どうしてバイクに乗らないんだ…
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:01:47.34 ID:yX3yxdKY0
何故死なないか教えてやろう
主役だからだ!
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:02:01.25 ID:xK4iwPX60
てめーなんか三次元行ったらただの阪口大助じゃねーか
それ僕ーーー!!
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:04:49.70 ID:3PsI5xpJ0
主人公の癖にすぐ死ぬし~
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:05:46.64 ID:/QuHVMdD0
CV:新●●子
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:07:13.72 ID:xK4iwPX60
>>17
それになにこれ、CVぴー谷良ぴーって
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:09:14.80 ID:wBPlnm0f0
>>17

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:16:01.23 ID:PqR5QfGx0
>>21
画像をみてもどういう意味なのかわからない
kwsk
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:20:05.54 ID:c8OowLqe0
>>25
原作漫画でウザキャラの声優は新○○子とネタにしたら
アニメで本当に採用してきた
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:06:03.17 ID:UgS88JLR0
先生~なんでこのクラスには転校生が多いんですか?
それはこのクラスに主人公がいるからだよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:07:21.27 ID:7qylrr5s0
手塚治虫のほとんど
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:21:24.06 ID:h8FZIPJP0
久米田はひどいな
普通っていうなーって言うだけの無害なキャラだったのに
某WEBラジオで汚れ始めてからウザキャラが定着しはじめて、
そのうち新☆谷良子とかイジったかと思ったら
今回はこれだもんなー、かわいそうに(棒
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:22:27.59 ID:hKeRI6dcO
死んでも合わせるのが声優ゾイ!
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:22:30.85 ID:yX3yxdKY0
「すげぇなんかシンプソンズみたい」
「シンプソンズでやってた」
「一生懸命考えても大体シンプソンズが先にやってるんだよなぁ」
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:44:25.57 ID:3PsI5xpJ0
>>29
なんてやつ?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:52:22.75 ID:yX3yxdKY0
>>35
サウスパーク
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:53:01.53 ID:3PsI5xpJ0
>>38
なるほど、どっかで見たと思った
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:24:08.76 ID:u2TG01kB0
フルハウスの「音響さん、BGM変えてー」だろ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:50:18.87 ID:3Gj/ti2T0
>>30
愉快なシーバー家でもメタ回あったな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:27:58.21 ID:dM8N+Ipx0
妲己の「アニメでは死んじゃったけど」
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:29:27.59 ID:wBPlnm0f0
>>32
結構なネタバレだよな
まぁよほど苦言を呈したかったのかもしれんが
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:29:16.63 ID:bSjwwQVoO
「お説教なんておもしろいもんじゃないからね。長ながやると、このマンガの人気がおちる。」
「いいや二ページほどやる!!」
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:52:52.77 ID:3Gj/ti2T0
こち亀の中川のイメチェンを速効で無かったことにした奴
63: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2012/10/26(金) 18:44:14.40 ID:a89Jz4Cg0
>>39
両津が秋本を殺そうとしたときがあったような、
秋本がタバコを買いに行っている間に両津が漫画から抜け出して、部長を殺そうとしたり中川を妖怪田ブタ子という女と婚約させたり
子供心に恐ろしいと思ったな
あと自分が禁煙するからって両津まで他のキャラにわざわざ説得させて禁煙にさせたり
あれこそアニメ化すべきだったな、それかTBSのドラマ版でやるべきだった
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 17:58:10.33 ID:IdUdN0zn0
久米田だと何年も高校2年生をやり続けてるっていうメタなギャグをやりながら
実は物語中でも連載の年数と同じ年数が経過してた…ていうのが改蔵と絶望先生なのね
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:14:27.05 ID:g/Z0wPTn0
だって、それで困るのオイラじゃなくて作者だもん
秀逸かって言われると困るが未だに忘れられない
作者的に扱えるのが8人で限界とか
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:19:31.53 ID:yX3yxdKY0
>>43
「なら『ロックマン』とか『ガンダム』にたのめよ あっちの方がいい仕事するぜ」が好きだ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:23:24.53 ID:g/Z0wPTn0
>>44
まだ色々あった気がするが、あんまり覚えてない
そういやブタゲリオンの時に運転手が今更便乗とか言って爆笑してたな
当時は意味がわからなかったけど
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:23:17.31 ID:StcZD0FoO
ハヤテで浅野真澄の声あててるキャラに一騎当千の目立たない主人公みたいだって言わせてた
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:25:40.43 ID:GO3sI/at0
最近だとやっぱりめだかボックスかな
少年漫画は僕みたいな甘ちゃんには高尚過ぎてね。
なぜなら 少年漫画が読者(ぼくたち)に教えてくれるのは友情・努力・勝利じゃなく、
最後に勝つのは能力のある奴だという極めて残酷な現実だからだ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:30:22.90 ID:8lOpi92Q0
サガ2だったか「なんだこのBGMは!?」
ってこれゲームじゃないすかやだー
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:30:51.17 ID:BfGhkx0jO
この漫画を終わらせて来週から私の漫画を始めよう
みたいなのが封神演義にあったな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:37:03.15 ID:4b/wCbdeO
>>50
アンニュイ学園だっけ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:31:48.22 ID:o9JQkq7J0
クリリン「ど、どうでもいいが…さっきから作者はずいぶんラクをしてないか…?」
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:35:03.68 ID:IdUdN0zn0
>>51
あれ実際原稿料どうなったんだろうね
作者が顔出して「このページの原稿料いりません」って言ってたよな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:33:43.40 ID:xXb22qYn0
来月から鎧の錬金術師が始まります…
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:34:02.32 ID:fOGMWXun0
今回の話はさっきのギャグ以外に笑うところはない!!
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:34:55.19 ID:rstDmmkdO
「行動開始だ!読者が疑問をもつ前に!」
「シャンデリアじゃん。年末進行だってのにタイヘンだな作者も、描くのが」
サイボーグクロちゃんはメタ発言&パロディーの宝庫だったな
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:37:08.69 ID:0c4ahqim0
ぼくが大人になったらこのまんが終わりじゃないか!
このまんが4ページしかないからいそがなくちゃ
お説教なんて楽しいものじゃないからね 長々とやるとこのまんがの人気がおちるから
いいや4ページほどやる!
72: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2012/10/26(金) 18:53:29.56 ID:a89Jz4Cg0
>>59
「くろうみそ」の説教は二ページほどやる
「のびたは映画になると恰好良いことを言う」
60: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2012/10/26(金) 18:39:14.62 ID:a89Jz4Cg0
のび太「僕が大人になったらこの漫画は終わりじゃないか!」
のび太「今日は道具を出すのが早いね」ドラえもん「今日は6ページしかないからね」
ドラえもん「この映画を見ている人以外は、(鉄人兵団が襲ってくるのを信じるのは)無理だよ」
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:40:46.95 ID:8lOpi92Q0
カラー回や増ページ少ページのときはメタが出やすいね
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:43:16.57 ID:yX3yxdKY0
だってこんな「作戦会議」 なんていう動きのない地味なのを「巻頭カラー」でやっていいと思う?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:45:15.76 ID:0c4ahqim0
ダイジェストでも間に合わない こうなったら年表だ!
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:46:38.76 ID:o9JQkq7J0
ポピー「コマ割りまできちーっとしてますよ」
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:48:21.36 ID:P4Jga6nZ0
だいたいてめぇ、さっきからセリフがひらがなばっかりじゃねえか
あたまわるそうなやつだな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:50:18.61 ID:rB18uijR0
ぷにぷにぽえみぃとか始終メタだぞ
主人公の名前ワタナベぽえみなのに一人称が小林だもん
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:50:49.87 ID:vTSXWR3R0
アニメ星のカービィ…
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:51:54.34 ID:4b/wCbdeO
>>68
星のフームたんとかイカれた回が多かったよな
またやってほしい
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:51:50.33 ID:kZxBHfq80
ゲームだけど、ダンガンロンパ2の序盤でいきなり前作のネタバレしてクソゲー扱いした時
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 18:59:08.31 ID:rstDmmkdO
「ここで何か面白い事を言うエアラクニッドって台本に書いてあるんだけど、おかしくない?この番組おかしいよね!? 」
最近の柚姐は自重しねぇよな
82: 大義私 ◆aWfrM7UWWY 2012/10/26(金) 19:04:05.36 ID:a89Jz4Cg0
>>75
トランスフォーマープライムってまんまビーストウォーズのビーグル版な気がしてきた
声とアドリブのせいで乗り物からの変形のはずなのにブラックウィドーに見えてくる
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 19:03:14.08 ID:KfYGqJElO
こち亀の初期の方の増ページに気付かす収録後を見せるみたいなのは
当時斬新だった
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/26(金) 19:05:07.98 ID:BHMHf3t10
>>81
本田が車買う話か
そしていきなりガス欠だかになって馬使って走ってたら部長の家につっこむやつ
両津がオチがおかしいとか部長がいきなりわしが出る話はオチに困った時とかのやつだな
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351237218/
- 関連記事
-
勝った!第三部完ッ!
化物語のアニメの私の声優さんは〜みたいなやつ
アメコミだがデッドプールの
「おい黙ってろ!お前の吹き出しが邪魔で前がみえねぇ!」だろ
落第忍者乱太郎
違ったらジョジョじゃなくなるってやつ
めだかは普通に痛いわ
話の合間に挟むんじゃなくて本筋に持ってくる辺り「上手い事言ってるっしょっ」って作者のドヤ顔が見える
こち亀のアニメでアニオタか何かが出てくる話で
登場人物たちが色々なタッチで描かれる演出があった
(セルを重ねると絵に深みが出るという説明→実際に両津の顔にどんどん影が足されて立体的になる等)
最後は急に画面が白っぽい線画になって
両津が「どういうことだ監督!」と言うと
ワイプで作画監督(実写)が「今回の話は作画に時間をかけすぎて最後まで色塗りが間に合わなかった。ごめんね」
とか言って終わるやつが好き
めだかのは、本編中の発言はメタと思わせてメタじゃないんだよな・・・
キュアリズム「テレビの前のみんなもいっしょに考えてみてね!」