1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:30:38.70 ID:QGYeA8eM0
ラスボスのBGMがテーマ曲のアレンジ
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:31:00.17 ID:Qo4MtRj/0
火
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:31:01.82 ID:xUid01PfP
エンディングがテーマ曲のアレンジ
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:31:39.93 ID:QGYeA8eM0
戦闘途中にかっこいいセリフと共に仲間参戦
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:31:49.07 ID:xUid01Pf0
ラスボス戦で戦況が良くなるとBGMが明るくなる
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:31:50.04 ID:QY1rWKEw0
フィールドの曲がテーマ曲のアレンジ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:33:13.43 ID:GwOOB5Sd0
敵が仲間になる
大抵弱いけどね
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:33:34.77 ID:QGYeA8eM0
戦闘中に動く背景
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:34:04.46 ID:QGYeA8eM0
イベントシーンからシームレスに戦闘に入る
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:34:05.05 ID:jgRYRoZk0
前作キャラがゲスト参戦
13:
修士課程MAGI ◆7SaKiai10c :2012/07/17(火) 17:34:26.47 ID:w3E9YRzd0
ラスボスがいままで何度も助けてくれた奴
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:34:36.49 ID:QGYeA8eM0
ラスボスが前作主人公
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:35:04.57 ID:nLukkFPd0
オプーナは全てにおいて最高だった
唯一の失敗は最初の町(ドーム)が迷路すぎたこと
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:35:10.30 ID:NNm6MI0i0
ピンチ→覚醒は
ありきたりだと思いつつも興奮する
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:35:24.97 ID:QGYeA8eM0
仲間と喧嘩して一人旅
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:36:18.96 ID:OsLrwT3Y0
ピンチからの元気玉展開
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:36:19.47 ID:QGYeA8eM0
町に大きい敵が襲来
逃げ惑う人々
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:38:56.58 ID:qeUlNcEb0
>>20
そこで、以前に戦った敵が食い止めてくれるとか胸が熱くなるな
そのまま仲間に加入されると少し興ざめだけど
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:36:59.86 ID:QGYeA8eM0
やたらでかい敵
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:37:42.72 ID:QGYeA8eM0
仲間割れして仲間との戦闘
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:37:54.10 ID:BbgsAMPc0
ラスボス戦で奥義に特殊演出
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:38:21.45 ID:QGYeA8eM0
因縁の敵と1vs1
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:38:38.56 ID:7yP8DGFj0
対となる存在を倒したために消滅
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:39:28.98 ID:k8BXzngA0
「おい、これどうやって勝つんだよ!」→ボスの弱点の魔法を覚えてる新キャラ助太刀にくる
下手こくとそれでも全滅するくらいのバランスだとなおイイネ・
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:42:01.79 ID:QGYeA8eM0
>>28
これは熱いよな
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:40:09.28 ID:QGYeA8eM0
負け戦かと思ったら鬼畜難易度なだけだった
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:40:31.51 ID:0uWaWVbU0
死んだはずの親父が自分たちより先の敵と戦っていて倒れる。
死に際に、遠くに残してきた息子への伝言を頼まれる。
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:41:29.58 ID:QGYeA8eM0
主人公以外のキャラを操作するイベント戦
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:41:32.93 ID:aY1ahsQt0
いままでの村の人々が助けてくれてラスボス戦
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:41:42.21 ID:r0twdNBh0
乗り物ゲット
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:42:11.15 ID:ywzRN4Ep0
伏線回収
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:42:21.05 ID:VuCUyTYQ0
ガラフvsエクスデス
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:42:32.21 ID:oSvjWBRt0
ラスダンでこれまで戦った敵が連続で出てくる or これまで会った人がサポートしに来る
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:44:12.38 ID:QGYeA8eM0
戦闘中に新技を覚える
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:44:42.33 ID:QGYeA8eM0
おなじみの町がラスボスに破壊されてボロッボロ
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:46:23.59 ID:QGYeA8eM0
体を改造して主人公が判別できなくなるぐらい発狂した仲間と戦う
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:48:04.38 ID:xUid01Pf0
>>44
なんのゲーム?
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:11:33.56 ID:SONfCC/m0
>>49
世界樹3とか1とか
4はちょっとちがうかな
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:47:39.67 ID:4NatnMV7O
ボスが下から浮き上がってくる
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:50:33.09 ID:QGYeA8eM0
ラスボス倒したかと思ったらもう一戦あった
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:50:54.45 ID:xBoyJc0J0
グリーンがチャンピオンになってる
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:52:27.90 ID:QGYeA8eM0
>>53
最初に戦った敵がラスボスって熱いよな
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:51:50.06 ID:Km/mWHcM0
巨大なボスの体内に人間サイズの真のラスボス
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:54:57.55 ID:7yP8DGFj0
コンピーターが人間じみてくる
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:56:42.81 ID:/UItE38D0
>>57
これ
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:56:15.44 ID:MeB/cSwL0
最終局面で今までの仲間がみんな助太刀にやってくる
イース2からやってるファルコムの恒例行事
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:57:10.11 ID:ihh/zYEK0
イベント戦闘でジジイがメテオ使う
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:57:14.54 ID:csY87gGQ0
ラスボスが3段階とかどころか13段階くらいあってこっちがどんどん無双するも最終形態でいきなり強くなる
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:58:07.79 ID:uUerusRx0
負け戦なんだけど詰み将棋的に頑張ればなんとか勝てる
んで展開もちゃんと変わってくれる
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 17:59:56.66 ID:N2IAUYn70
最大の魔法を使う→第二形態出てくる→MP的なものが尽きる→ラスボスが時間魔法使う
→戻したお陰でMP戻ったぜ!!→喰らえぇぇぇぇぇぇぇ
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:17:52.70 ID:Nq01bp2j0
>>66
良さげだけどその説明だけだとラスボスがアホに見えるなww
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:28:59.76 ID:N2IAUYn70
>>84
うろ覚えだけど確かまずやってきた主人公と戦って
仲間と力を合わせて魔法打つがラスボスは耐えて、ラスボスが過去にしか無いヤバい物持ってきて
折角だからこれでトドメを刺してやるフハハハ→バリア外れた!喰らえ!!って感じだったと思う
まあアホだな
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:31:50.43 ID:Nq01bp2j0
>>88
ひでえなww
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:04:05.45 ID:QGYeA8eM0
エリートのライバルより主人公の方が戦闘の成績が良くて嫉妬される、最終的には殺しあう
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:09:23.15 ID:BbgsAMPc0
>>68
幻水4ですね
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:05:12.22 ID:QGYeA8eM0
飛空挺てきなものでラスダンへ突撃
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:06:50.59 ID:QGYeA8eM0
主人公達じゃ到底勝てないレベルの敵の存在を序盤で匂わせる
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:11:54.09 ID:VcLYUfyBi
もうどうあがいても勝てないラスボスの攻撃を主人公がひたすら受けとめる
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:14:18.17 ID:QGYeA8eM0
本当は戦いたくないのに何らかのアレで戦わざるを得ないラスボス
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 18:16:33.31 ID:QGYeA8eM0
ラスボスが超強い幼女
転載元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342513838/
- 関連記事
-